こちらクリックしていただけるとブログによる周知・拡散力があがります。
ご協力よろしくお願いします。

人気ブログランキング


午前中は検診があり、検尿しました。
ガキ使の東幹久のあのたっぷり入ったカップを思い出してしまうんですよねー。笑
若干コップが揺れて的はずし…

IMG_0805


そんなありがたい医療ですが、さすが自民党は、どさくさに紛れて高齢者医療費を上げてきました。
貧困層高齢者が増えているのは、自民党の愚策における長期デフレにより、非正規雇用による正規雇用が安泰ではなくなったこと、終身雇用が崩壊したこと、基礎年金、積み立て年金含め、大幅に減らされていることが原因で、安月給でも働かないと生きていけないため、年収200万円がほとんどなのです。子供がいるだろうという人もいるだろうが、では子供がいない人は苦しまなければならないのだろうか。
そんな国でしたっけ日本て?


財源は、国債発行でやるべきなのです。

興味のある方は学んで共に戦ってくださいませ。
何度も言いますが、「自国通貨発行権を持つ日本は、インフレ要素となる、国内の生産・供給力を超えすぎない限り、いくらでも需要消費を喚起させるために、財政支出により公共事業や社会保障などで、通貨を国民に使うことができる」ためです。

これは世界の常識になっています。
ビートたけしさんなど、国に媚びない言論人は、皆気づいてる事実です。
国の借金はデマ。で検索すれば理解できると思います。

もう、池上彰やエリートの小さな世界で緊縮ゴッコをしている財務省に、国民が殺されているんですよ。みんなで呪いをかけてもお釣りが来ます。

そして悪質なのは、高齢者のために苦労する現役世代の負担を軽くする。というペットに一つの皿で餌を与えて奪い合うのをみて喜んでいるような、国民同士を分断させる手法。

そして財務省に弱みを握られたマスコミがプロパガンダを垂れ流す。

さあ、国民は自民党と財務省と戦わなくてはなりません。今の敵はこいつらです。

世界はこの緊縮財政から積極財政へとパラダイムシフトしているのですが、日本はどうでしょう。

その結果、

いつまでも日本だけ、コロナから脱却できないというこっぱずかしい、笑えない未来が待ち受けています。