こちらクリックしていただけるとブログによる周知・拡散力があがります。ご協力よろしくお願いします。人気ブログランキング年末にこのチャンネルを開設するや否や、万を超える低評価が付けられ、やばいと思ってコメントや評価をさせなくしてしまった竹中平蔵。しかし、もと
反グローバリズム
(改訂版)「コーポーレートガバナンス改革批判」労働者よ団結せよ!
クリックしていただき、周知の拡散にご協力よろしくお願いします。人気ブログランキングちょっと前に書いた内容のブラッシュアップです。 あとで参考にしてもらうにもとても読みづらい文章だったり適切ではない心象スケッチのオンパレードでしたので、精緻化しましたので、真
経団連と連合がクソなので、新しい労使の形が必要
人気ブログランキングこちらクリックしていただけると拡散力があがります。ご協力よろしくお願いします。経団連会長、日本の賃金「OECDで相当下位」春季交渉経団連の中西宏明会長は27日、連合の神津里季生会長とオンラインで会談し「日本の賃金水準がいつの間にか経済協力開
日産の全契約社員を正社員雇用にシフト。あるべき企業成長の姿
このシルエットは510ブルーバード。まさに日産がそのイノベーションで世界を席巻していた時代の代表作ですね。実は私もまるっきりこの仕様と同じものを中古車をあさりレストアして、モスグリーンに綺麗に再塗装してもらって乗っておりました。日産はすごい車を出してました
電力供給が逼迫になる国は、国防も後進国です。
電力需給及び市場価格の動向について(経産省)電力とは公共インフラですから自由化してはいけません。しかし当時の民主党が中韓の日本へのエコ電力参入を推進する形で行われ、ソーラーや風力が乱立しました。しかしながら高コストで供給力が投資に追いつかず国内の電力を賄
解説:日経平均株価超最高!国民経済超最低!
日経平均株価がバブル期後最高値になったとのこと。ここで一部の人はわかっていると思いますが、なんかおかしいと思っている賢い方に解説します。いつものように怒っているので悪口満載なので証券ディーラーや株乞食の「財政破綻論を唱える不道徳な人」はみないでくださいね
菅政権の地銀再編と中小企業淘汰と禿鷹ファンド
こちらクリックしていただけるとブログによる周知・拡散力があがります。ご協力よろしくお願いします。にほんブログ村さあ、今日も日本が少しでも持ってくれることに希望をもちつつ気になったニュース解説をしていきたいと思います。もしよかったら、amachanippaってやつがま
菅義偉政権の新経済対策案で国民を助ける気がないことがわかった件
まず自民党が勘違いしているのは、コロナ前と言われる10-12月期・1ー3月期にはすでに消費税増税によるデフレ不況が始まっていました。
GHQよりも日本人に自虐史観を与えた極左グローバリスト司馬遼太郎
こちらクリックしていただけるとブログによる周知・拡散力があがります。ご協力よろしくお願いします。にほんブログ村GHQよりも日本人に自虐史観を与えた司馬遼太郎。彼は、「日本が小国であり、開国によってようやく世界に近づくための坂の上を登っていった」というが、江戸
「コーポーレートガバナンス改革批判」あるべき日本経済成長の姿
はじめにデフレを解消するには、財務省設置法3条の均衡財政の文言を取っ払い、空虚な器の安倍政権はじめ自民党を野党に叩き落とし「新自由主義」と「グローバル売国路線」との決別をし、我が「日本第一党」が政権を握り、本当の積極財政をすれば、経済だけではなく日本のある