こちらクリックしていただけるとブログによる周知・拡散力があがります。ご協力よろしくお願いします。(改訂履歴)・2021/5/16 改訂情報: 「⑨一丁目一番地:「国民の実質賃金の向上」のための「生産性能向上」を目指さなくてはならない。」について実質賃金向上の方法
[提言冊子]
農協は農家です。正しい知識を得て「食の安全保障」のために声をあげましょう。
よろしければこちらをクリックして周知拡散にご協力ください。日本の農業の問題について体系的にまとめました。もし情報だけ見たい方はこの前置きは読み飛ばしてください。日本第一党は日本の農業を守ります。しかしながら、実際には農協に対して誤解されている方がいて、イ
社会政策主義とプラグマティズム
中野剛志さんの日本経済学新論にでてくる、論語主義の渋沢栄一が認めた金井延の「社会政策主義」というふものがある。これについて考察してみます。日本経済学新論 ──渋沢栄一から下村治まで (ちくま新書)中野剛志筑摩書房2020-05-15「積極財政」や「公共事業」が必要だと
国家安全保障としてのエネルギー自給率100%を目指しましょう。
日本は、原発を止めてから、豪雪になるたびに節電をする国になってしまいましたね。これは後進国です。電力需給及び市場価格の動向について(経産省)電力とは公共インフラですから自由化してはいけません。しかし当時の民主党が中韓の日本へのエコ電力参入を推進する形で行
受給ギャップを啓蒙し実質賃金向上のために戦ってきた三橋貴明さんに敬意を
インフレ率2%を目指そう!(インフレターゲット論)デフレ脱却!マイルドなインフレを目指そう!などというものなら、緊縮なのか、反緊縮なのか、反反緊縮なのか、ようわからない人たちに、納得いく説明されずに、上から罵倒されたことはありますか?ケルトンはインタゲは違
中小企業M&A法が施行され、国民経済は死ぬ運命だが諦めずに自民党に抗いましょう。
人気ブログランキング序章日経平均の株価のろうそくチャートモニタを執務室に置いて眺めるのが趣味の菅義偉首相は、国民の生きる実体経済を破壊して、株式マーケットの餌にするのは、何らかの彼の生い立ちの中で日本への恨みがあったのでしょう。付加価値を生み出す労働者よ
尖閣を失うこと、富国強兵と経済地政学の観点から考える。
こちらクリックしていただけるとブログによる周知・拡散力があがります。ご協力よろしくお願いします。人気ブログランキング 米政府は尖閣諸島について、日本の施政権を認めているものの日本領とは明言せず、主権に関しても特定の立場を取っていない。アメリカに頼らざるを得
金利を学び資本主義を理解し、株乞食が自滅すると労働者が被害を受けることを理解しましょう。
こちらクリックしていただけるとブログによる周知・拡散力があがります。ご協力よろしくお願いします。人気ブログランキングまず金利の話をします。この金利についてはみなさん理解しているようでしてないと思います。国債と銀行とローンとかの金利って一緒なん?とか誰が決
地方財政と地方公共政策提言のあるべき姿について
こちらクリックしていただけるとブログによる周知・拡散力があがります。ご協力よろしくお願いします。人気ブログランキング この知事は、以下二つの政策を忠実に施策化したわけですね。〇県民の財産である「美しい自然景観」「水」「田園風景」「里山」などの適切な保全を
反緊縮勢が目指すべき道(最近学んだみなさん共に頑張りましょうね)
こちらクリックしていただけるとブログによる周知・拡散力があがります。ご協力よろしくお願いします。人気ブログランキング反緊縮で少しばかり勉強されている方向けのブログでございます。道徳心があって貨幣観があってインタゲちがうよーオチンギンだよーって理解されてい
国家存亡の危機なので、元寇に備えて貨幣について知りましょう。
こちらクリックしていただけるとブログによる周知・拡散力があがります。ご協力よろしくお願いします。人気ブログランキング(図では読みづらいということで文字起こしを追加加筆しました。)国の借金ガー。by池上彰という頭の悪い人に騙されるの悔しくないですか?政府の負
代議制民主主義を捨てた自民党に投票すると支那中共の日本侵略が早まりますよ。
こちらクリックしていただけるとブログによる周知・拡散力があがります。ご協力よろしくお願いします。人気ブログランキング安倍さんが武漢肺炎騒動を隠匿して、インバウンドのために、支那人の皆さま、日本へようこそ!春節ウエルカム!ってやったのはちょうど昨年の今頃で
政治とイデオロギーの関係におけるプラグマティズム的分析
こちらクリックしていただけるとブログによる周知・拡散力があがります。ご協力よろしくお願いします。人気ブログランキングとあるところで貴重な意見をもらったことがきっかけで、たまには「政治とイデオロギー」というマトリクスで政治を捉えることは政治分析という意味合
(改訂版)「コーポーレートガバナンス改革批判」労働者よ団結せよ!
クリックしていただき、周知の拡散にご協力よろしくお願いします。人気ブログランキングちょっと前に書いた内容のブラッシュアップです。 あとで参考にしてもらうにもとても読みづらい文章だったり適切ではない心象スケッチのオンパレードでしたので、精緻化しましたので、真
現代貨幣理論と不確実性と中野剛志とプラグマティズム
🌟ここをクリックして拡散にご協力よろしくお願いします。人気ブログランキング以下のリンク:講演②「プラグマティズムとMMT」をみていただければと思います。講演②「プラグマティズムとMMT」 最初聞いた時は、我らの中野剛志は、普通にMMTの周知としてコロナ危機における
中野剛志と荻生徂徠とプラグマティズム=社会実装化
🌟よかったらクリックして拡散にご協力ねがいますです。人気ブログランキング昨日から例の動画をみて、「中野さんさすがだわー。冗談はよしだ松陰って言わなかったわー」って思いながら講演をみておりました。だれか話題にしてないかなーって探したら、界隈では論争が起きて
財源は税金ではない!? スペンディングファースト&ビルトインスタビライザー・とおぉ!
ブログランキング上位補完計画にご協力ください。よろしくお願いします。人気ブログランキング「財源がないから政府にたかるなよ!」「財源の根拠は?」というめんどくさい無知な人がいますね。本読めやボケ。で終わりなんですが間違って古臭い経済入門本なんて買われたらよ
真の国家社会保障入門
こちらクリックしていただけると拡散力があがります。ご協力よろしくお願いします。人気ブログランキング社会保障の問題点を精緻化して挙げてくれている本はよくありますが、財源論が間違っているので解決策が明確ではなかったりします。そのためこの本のような長文を書くこ
解説:日経平均株価超最高!国民経済超最低!
日経平均株価がバブル期後最高値になったとのこと。ここで一部の人はわかっていると思いますが、なんかおかしいと思っている賢い方に解説します。いつものように怒っているので悪口満載なので証券ディーラーや株乞食の「財政破綻論を唱える不道徳な人」はみないでくださいね
中庸の定義と国家観と貨幣観を兼ね備える柔軟さのススメ。
「中庸」さがいかに重要であるか。桜井誠さんや瀬戸弘幸さんはじめ日本第一党・行動する保守の柱ともいえる西村斉さんが、よくこの言葉を使っていました。とある集まりの動画を見て思ったのは日本文化や伝統や矜持を守るといふ思想を声高に言論で叫んでも行動が伴はないと思