こちらクリックしていただけるとブログによる周知・拡散力があがります。ご協力よろしくお願いします。いろいろ、日本第一党の衆議院選挙の公約について、財源は?実現できるのか?借金は?というわけのわからないリプが飛んでいるようなので、意外と知識のアップデートが済
経世済民・反緊縮
「国の財政制度等審議会」が国民を貧困化させる
こちらクリックしていただけるとブログによる周知・拡散力があがります。ご協力よろしくお願いします。厚労省の2019年度の調査では、年収100〜300万円世帯が日本国民の5割もいることがわかっています。つまり貧困化が猛烈に進んでいるわけです。こういった場合、政府は租税・
雇用助成不正受給を攻撃させ国民分断工作を煽る自民党の恐怖政治
こちらクリックしていただけるとブログによる周知・拡散力があがります。ご協力よろしくお願いします。人気ブログランキング
田村憲久厚生労働相は6日の記者会見で、企業が支払った休業手当の一部を補填する雇用調整助成金を巡り、全国で不正受給が44件、計2億7千万円に
国民経済は繋がっています。次はあなたが苦しむ番です。抗いましょう。
国民経済は繋がっています。穴の空いたバケツは誰かが直さなくてはならい。政府が穴を作ったのに、その穴を直すことを放棄している。それを非難すると自己責任と穴を大きくしたい人たちに攻撃されてしまう。その間にも、水を誰かが注がなければ減り続けていく。私たちの水は
日本滅亡カウントダウンの一般会計予算
一般会計予算が異常に少なすぎますね。アメリカなどでは補正予算が一般会計予算(通常予算)なみに支出されてますけど、日本は実質負担が9兆円でしたから、景気を回復しようとする気はさらさらないのがわかりました。従って一般会計は倍以上の予算編成をやらなければならかっ
止まらない自民党の貧困化政策をなんとか食い止めましょう。
なるべく毎日更新してますので、定期で閲覧して頂けたらと思います。よろしくお願いします。このように新聞でも報じられました通り、先進国の日本のはずなのになぜか国民の貧困化が進んでいます。
この動画シリーズを見て消費税や緊縮自民党ってこわいなーと思いました。そし
今の国民の貧困化は自己責任ではありませんよ。国民同士助け合いましょう。
ここにいつも来てくれる読者さんは、だいぶ知識のアップデートされていると思われ、頭のいい人なので説明する必要はないですが、もし初めてこられる方には伝えたいことがあります。実際賃金がどれだけ下がるのでしょうか。もし今不自由なく生活できている方が、これを見てピ
「リレーの聖火消すべき」と世界から嫌われている日本(自民党売国政治)
ボイコフ氏は、聖火リレーの出発地に福島を選んだことは「この儀式の偽善や害悪、ばかばかしさを際立たせただけでなく、五輪に向けて突き進む日本の問題の縮図でもある」と主張。「もとは『復興五輪』をうたっていたが、現地の多くの人は復興の遅れを理由に五輪を非難してい
国民を助けるアメリカ、国民を殺す日本(自民党)
とにかくアメリカが国民を助けよう、国力をあげよう、チャイナの派遣を許すまじと、円換算およそ300兆円も財政支出する。ひと月前には200兆の補正予算を投じたばかり。国民はある程度の豊かさは手に入れる。そのくらいダメージを受けている。つまり失うのは早いが、元に戻す
実質賃金が下がってるということは、多くの国民が貧困化しているということ
まずいですね。皆が豊かになるのは実質賃金が上がることですが、ずっと下がり続けています。
実質賃金は、しつこいですが生産性と労働分配率で決まる。日本は労働分配率も大きく下がりましたが、加えて資本装備率が停滞し、生産性が下がっている。結果的に、実質賃金が伸び
受給ギャップを啓蒙し実質賃金向上のために戦ってきた三橋貴明さんに敬意を
インフレ率2%を目指そう!(インフレターゲット論)デフレ脱却!マイルドなインフレを目指そう!などというものなら、緊縮なのか、反緊縮なのか、反反緊縮なのか、ようわからない人たちに、納得いく説明されずに、上から罵倒されたことはありますか?ケルトンはインタゲは違
自民党が緊縮で国民を殺し続けているけど、諦めてはいけないんですね。
久しぶりに中野剛志さんが本を出しますね。まだ富国と強兵読み切れてなくて、色々と追いついてないので、アレですが笑2017年に安倍応援団が鎮座するJCの前で、どうすればグローバリズムに対抗できるか?っていう愚問に対して、グローバリズムを変えようたって、政治が率先し
14%の国民を露頭に迷わせた自民党に、なぜ怒らないのだろうか。
あれからぼくたちは何かを信じて来れたかな。なんてことを3.11の時に思ってしまいます。絆JAPAN!なんてことを言ってた国民は、政治の腐敗に目を向け、日本について考えましょう。GDPが14%も消えました。ありえない。ここまで下がるとは思わなかった。私が口が悪いのはさてお
国民負担率向上の国民ゴロシ自民党をそれでも支持します?
こちらをクリックいただけると拡散力が上がります。よろしくお願いします。人気ブログランキングコロナで国民を救おうとしない自民党らしい結果が出ましたね。普通は消費税10%前に遡って国民負担を減らすべきですが、このコロナ渦のショックドクトリンとして、勝手に社会保
千葉県知事選は自民維新公明推薦候補に投票すると、県民は貧困化します。
人気ブログランキング千葉県知事選挙の知事の選び方を踏まえ、候補者の政策をみていきましょう。自民党維新公明というこれまで通り、日本を破壊していくビジネスマンコストカッター政治家を選ぶのか?きちっとした貨幣観を持って地方でも県民を救おうとする政治家を選ぶのか
国民を貧困化させた「土居丈朗」が嫌う「国家観」について考えよう
こちらをクリックいただけると拡散力が上がります。よろしくお願いします。人気ブログランキングまずはじめに慶應大学の「土居丈朗」「吉川洋」なるバカ学者たちは、財務省お抱え学者の権威を得る代わりに、緊縮により国民を貧困化させ、経済的自殺者を最も増やした国賊です
「国の財源は税金ではなかった!」実質賃金が低下して生活が苦しいのは間違いなく自民党政治のせいです。
保育士は子供の将来を扱っています。従って将来の子供達の教育を担っているのだから、政府による公共財の対象とならなくてはならない。しかし緊縮で無駄だという。そうやって小さい政府を目指す自民党は、緊縮により子供の未来までをも暗くしてしまっている。そして保育士は
自民党の愚策「緊縮de緊急事態宣言延長de自助de自己責任de倒産de失業de日本衰退」
本当に日本経済が破壊される。消費税10%になった時点で破壊はされているんですが。緊急事態宣言を2週間延長。もういいだろう国民をいじめるのは、同じ国民だろ、やめてくれよ。失われた粗利補償をしないので多くのサービス業、そして関連する事業者は倒産や廃業が相次ぐでし
実質賃金って知ってる?自民党支持者の中国侵略支援に抗う
平野氏は「この単純な事実を隠蔽するために、この間、『日本スゴイ』を喧伝して回った人たち、メディアは亡国的だろう」と苦言を呈した。同氏は「コロナでやっと、日本の現状が悲しいほど『スゴくない』という認識が一般化したが。ただ…」と指摘しつつ、楽観視できない厳し
SDGsは株乞食のためではなく国民のために活用せよ。
SDG’Sは株乞食のためではなく国民のために活用せよ。積極財政に転換せよ!という事で、竹中平蔵や高橋洋一のような嘘つきレトリックで始まりましたが、意外とある一部の目標以外はまともだったりします。それではどんな目標なのか見てみましょう。持続可能な開発目標国連が