こちらシン・ゴジラのボタンをクリックしてもらえると、ブログランキングで周知力が上がりますのでよろしくお願いします。

そして、いつもツイッターで拡散頂いている方には本当に感謝しております。
楽しく読むだけでアタマがキレッキレになる 奇跡の経済教室【大論争編】
奇跡シリーズ予約した方は今日から発送されるそうですー。今回はすぐ読もうと思っています。まだ変異する資本主義途中だけど・・
変異する資本主義
以前彼の公開セミナーで、いくら経済政策が変わろうとも積極財政になってもコーポレートガバナンスの問題点つまり株式至上主義の富の独占について質問させていただいた時、これとも戦っていかなくてはならないんですよね。とおっしゃっていたわけですが、彼が言論を発するということは、小さいビッグバンが起きるということなのかもしれませんね。いろんな人が気づき始めました。
富国と強兵
すべての経済に関わるもの、為政者に読んでいただきたいですね。あ、志が高くないと途中で読むのやめてしまうかもです。地政経済学で世界関係を推し量る人が増えました。
日本思想史新論―プラグマティズムからナショナリズムへ (ちくま新書)
公と民の関係性と為政者の哲学、国民統合一致団結、プラグマティズムな考え方で根本を理解できるようになるからこの本は不思議です。私自身もこの本によりいろんなことが見えてくるようになりました。一番読んで欲しい本かもしれません。
銀河英雄伝説 文庫 全10巻 完結セット (創元SF文庫)
マキャベリズム、帝国主義、解放ではなく自由、個人主義ではなく個人の尊厳、それらを履き違えた全体主義、そういった人間と共同体の根本を問いながら、戦争の戦術と人間の駆け引きと、世界とはこうやって動いているという歴史の累積をまざまざと見せつけられる。
私はアマゾンプライムでどハマり中です。ラインハルトとキルヒアイスとヤンウエンリーに会いたい。
MMT現代貨幣理論入門
経済を語るなら最低限理解しておくべき本になりました。
こちらクリックしていただけるとブログによる周知・拡散力があがります。ご協力よろしくお願いします。

人気ブログランキング


そして、いつもツイッターで拡散頂いている方には本当に感謝しております。
いやー、いまナショナリズム関連のブログを再修正しているんですけどテーマが難しすぎて、夜中に何時間もブログ書いてそのまま落ちてしまって生活に支障をきたしているので、ちょっとブログランキングも落ちてるし一旦ストップします。
さて、世情をぶった切っていきましょうかね。
総務省は22日、大雨被害で災害救助法の適用を受けた宮城県大崎市と松島町に、9月分の普通交付税の一部として、計13億2200万円を繰り上げて配分すると発表した。25日に交付する。
いやー、これはひどい。
ここまで緊縮なんですね。財務省に逆らえないというか、統一教会というカルト宗教が入り込んでいる自民党は、やはりナショナリズムという観念がなくなっているんですね。
国民を助けるという意識が皆無なんですね。ナショナリズムとは国民主義であり、宗教ファーストではないですよ自民党さん。
地方に分配する地方交付税交付金は、なにも中央政府が地方に対して援助しているわけではありませんよ。これは立派な国全体の予算配分です。
地方の特色や地方の問題を細かく解決するために自治体を置いているわけです。
そこが必要予算を算出したら、満額国は予算を支給しなくてはならないんです。
それがいつの間にか、仕方がないから地方は一回中央政府に税収を集めてるけれども、そこからちょこっとだけ与えてあげてもいいよ。という訳のわからない論法にすり替わってしまった。
これを財務省の緊縮至上主義出世エリートの組織が、予算を使ったら自民党の統一教会やら外資からの賄賂つまり政治と金の不正をバラすぞと脅され、国民を助けるのをやめてしまうんですね。
もうだいぶ統一教会と自民党の関係はバレたのだから、国民のことをもう少し考えてもいいんですが、一向に助けようとはしないんですよねー。
いいですか、この記事によれば、1年で支給する分母は絶対に増やさないぞ、前倒しで多めに支給してやってもいいけど、あとは減るのでそのつもりで。。。
ということですので、宮城県の方はブチ切れていいです。というか日本国民が怒らないとダメですね。
多くの犠牲者をだしているカルト教団を優遇して、国民を苦しめるのはいい加減にやめろってね。
怒りマックスです。
と、富裕層の皆さんが金よこせと騒いでいるとのことでした。無視でいいです。投資は必ず返ってくるお金ではありません。こいつらは自己責任を社会に要求して富を集中させる癖に、自分が被害を被ると、社会責任ガーと騒ぐのですが、子供のわがままです。
こいつらが吸い取っている養分は、我々労働者がとるはずだった栄養つまり所得だってことを、みなさん理解して、こいつらを糾弾しましょう。
こいつらは株乞食といいます。
なんで無宗教形式でおこなうの?
それは安倍さんの思想信条宗教観に反しているだろう。安倍さん的には無念なんじゃないかな。
そういうところも自民党統一教会というのは、政治利用ばっかりするんですね。国費をつかっているのに。
ちゃんと安倍さんが加入していた統一教会方式でやってあげたほうがいいと思いますよ。安倍さんを大事に思うのだったらね。
統一教会方式で葬儀を行うとか国民はものすごく関心があるとおもう。統一教会勝共連合信者の自民党支持者以外は、国葬に反対しているんだから、それならば開きなおって国民へのイベントとして、統一教会の実態を国民に見せてほしいと思いますね。
どれだけ恐ろしい頭のおかしいカルト集団なのかってことをです。隠そうとすんなって自民党さん。
おそらくは弔問にきた人にあとから高級壺購入の勧誘をするんでしょうし、文鮮明一派が登場して、合同結婚式を開いて生中継してくれたら池上彰あたりは視聴率とれるので大喜びだと思いますよ。
我々まともな国民としても直接抗議しやすくなりますからね。
たとえば、自民党がおかしいと思っている右翼民族派の皆さんや、頭はおかしいけど安倍嫌いの人権リベラル団体やら、経済を理解した反緊縮の抵抗勢力のまともな皆さんや、保守系のまともな団体のみなさんらは、総動員して葬儀場を囲むでしょう。
保守的観点から言っても、日韓合意謝罪、移民受け入れ、この2点だけでもずっと怒っている人がいますよ。私もですけれども。これに怒りを覚えず安倍さんの方が大事だーっていっている保守気取りのツイッター信者は、そもそも売国奴気質だからでしょうね。保守を理解していないからです。
そして半島由来の統一教会カルト宗教のシンボルだったということですから、保守を自称する皆さんは怒り狂っているんじゃないでしょうか。
しかも多くの日本国民が食い物にされてきたわけですからね。
一大イベントとなるんじゃないかとおもいます。安倍さんが愛してやまなかった統一教会方式の葬式を行なっていただきたいものです。
国民に怒りの吐き場所をあたえてくれませんか。どれだけの国民の命を緊縮財政や消費税増税で奪ってきたんだよって、言う場を与えてください。
ちなみに、葬儀って無宗教でやるってどういうこと?
お坊さんや宣教師は来ないってことなのかしら。もし来るんだったら馬鹿すぎるのでそれは単なる偲ぶ会だから渡邉哲也やら、三浦瑠麗とか高橋洋一とかのグローバリストに安倍さんに売国をして稼がせてもらった分、安倍さんへの感謝の自費でやってください。
財務省がお金を出すわけがないので、何かの費用が削られているんです。そのお金があったら、今問題になっている公的医療機関を増やすことや子供の貧困化などが救えると思うんですけども。

さて、世情をぶった切っていきましょうかね。
総務省は22日、大雨被害で災害救助法の適用を受けた宮城県大崎市と松島町に、9月分の普通交付税の一部として、計13億2200万円を繰り上げて配分すると発表した。25日に交付する。
いやー、これはひどい。
ここまで緊縮なんですね。財務省に逆らえないというか、統一教会というカルト宗教が入り込んでいる自民党は、やはりナショナリズムという観念がなくなっているんですね。
国民を助けるという意識が皆無なんですね。ナショナリズムとは国民主義であり、宗教ファーストではないですよ自民党さん。
地方に分配する地方交付税交付金は、なにも中央政府が地方に対して援助しているわけではありませんよ。これは立派な国全体の予算配分です。
地方の特色や地方の問題を細かく解決するために自治体を置いているわけです。
そこが必要予算を算出したら、満額国は予算を支給しなくてはならないんです。
それがいつの間にか、仕方がないから地方は一回中央政府に税収を集めてるけれども、そこからちょこっとだけ与えてあげてもいいよ。という訳のわからない論法にすり替わってしまった。
これを財務省の緊縮至上主義出世エリートの組織が、予算を使ったら自民党の統一教会やら外資からの賄賂つまり政治と金の不正をバラすぞと脅され、国民を助けるのをやめてしまうんですね。
もうだいぶ統一教会と自民党の関係はバレたのだから、国民のことをもう少し考えてもいいんですが、一向に助けようとはしないんですよねー。
いいですか、この記事によれば、1年で支給する分母は絶対に増やさないぞ、前倒しで多めに支給してやってもいいけど、あとは減るのでそのつもりで。。。
ということですので、宮城県の方はブチ切れていいです。というか日本国民が怒らないとダメですね。
多くの犠牲者をだしているカルト教団を優遇して、国民を苦しめるのはいい加減にやめろってね。
怒りマックスです。
東京電力福島第1原発事故を巡り津波対策を怠って会社に損害を与えたとして、勝俣恒久元会長(82)ら東電旧経営陣4人に対し、計13兆3210億円を東電に支払うよう命じた株主代表訴訟の東京地裁判決を受け、原告の株主側が22日、東京都内で記者会見し、4人の財産の差し押さえを求める要望書を東電に送ったと明らかにした。
13日の東京地裁判決は、判決確定前でも強制執行が可能になる仮執行宣言を賠償命令に付けた。株主側はこれに基づき東電に要請。賠償額は国内の民事訴訟で最高とみられる。
要望書を郵送したのは20日。
と、富裕層の皆さんが金よこせと騒いでいるとのことでした。無視でいいです。投資は必ず返ってくるお金ではありません。こいつらは自己責任を社会に要求して富を集中させる癖に、自分が被害を被ると、社会責任ガーと騒ぐのですが、子供のわがままです。
こいつらが吸い取っている養分は、我々労働者がとるはずだった栄養つまり所得だってことを、みなさん理解して、こいつらを糾弾しましょう。
こいつらは株乞食といいます。
政府は22日の閣議で、参院選遊説中に銃撃され死亡した安倍晋三元首相の「国葬儀」(国葬)を、9月27日に日本武道館(東京都千代田区)で行うことを決定した。葬儀委員長は岸田文雄首相が務める。戦後の首相経験者の国葬は、1967年の吉田茂氏に次ぎ2例目。
国葬は、内閣府設置法に基づき、国の儀式として行う。松野博一官房長官は記者会見で「無宗教形式で簡素、厳粛に行う」と説明。費用は全額国費を充て、一般予備費から拠出する。
政府は22日、準備に当たる事務局を内閣府に設置した。森昌文首相補佐官の下、内閣官房と財務、外務両省、警察庁などの職員約20人で構成。各国要人の参列が多く予想される中、式典や警備の準備作業を本格化させる。
政府は同日、外交関係のある国や台湾などの地域、国際機関に対し、国葬の日時・場所を通知。外務省も事務局を発足させた。
なんで無宗教形式でおこなうの?
それは安倍さんの思想信条宗教観に反しているだろう。安倍さん的には無念なんじゃないかな。
そういうところも自民党統一教会というのは、政治利用ばっかりするんですね。国費をつかっているのに。
ちゃんと安倍さんが加入していた統一教会方式でやってあげたほうがいいと思いますよ。安倍さんを大事に思うのだったらね。
統一教会方式で葬儀を行うとか国民はものすごく関心があるとおもう。統一教会勝共連合信者の自民党支持者以外は、国葬に反対しているんだから、それならば開きなおって国民へのイベントとして、統一教会の実態を国民に見せてほしいと思いますね。
どれだけ恐ろしい頭のおかしいカルト集団なのかってことをです。隠そうとすんなって自民党さん。
おそらくは弔問にきた人にあとから高級壺購入の勧誘をするんでしょうし、文鮮明一派が登場して、合同結婚式を開いて生中継してくれたら池上彰あたりは視聴率とれるので大喜びだと思いますよ。
我々まともな国民としても直接抗議しやすくなりますからね。
たとえば、自民党がおかしいと思っている右翼民族派の皆さんや、頭はおかしいけど安倍嫌いの人権リベラル団体やら、経済を理解した反緊縮の抵抗勢力のまともな皆さんや、保守系のまともな団体のみなさんらは、総動員して葬儀場を囲むでしょう。
保守的観点から言っても、日韓合意謝罪、移民受け入れ、この2点だけでもずっと怒っている人がいますよ。私もですけれども。これに怒りを覚えず安倍さんの方が大事だーっていっている保守気取りのツイッター信者は、そもそも売国奴気質だからでしょうね。保守を理解していないからです。
そして半島由来の統一教会カルト宗教のシンボルだったということですから、保守を自称する皆さんは怒り狂っているんじゃないでしょうか。
しかも多くの日本国民が食い物にされてきたわけですからね。
一大イベントとなるんじゃないかとおもいます。安倍さんが愛してやまなかった統一教会方式の葬式を行なっていただきたいものです。
国民に怒りの吐き場所をあたえてくれませんか。どれだけの国民の命を緊縮財政や消費税増税で奪ってきたんだよって、言う場を与えてください。
ちなみに、葬儀って無宗教でやるってどういうこと?
お坊さんや宣教師は来ないってことなのかしら。もし来るんだったら馬鹿すぎるのでそれは単なる偲ぶ会だから渡邉哲也やら、三浦瑠麗とか高橋洋一とかのグローバリストに安倍さんに売国をして稼がせてもらった分、安倍さんへの感謝の自費でやってください。
財務省がお金を出すわけがないので、何かの費用が削られているんです。そのお金があったら、今問題になっている公的医療機関を増やすことや子供の貧困化などが救えると思うんですけども。

自民党と戦えとは言わないですが、せめて選挙に行って何をすべきかってことですね。国民が民主制国家で唯一悪政と戦える方法はなんですか?
ですが、民主制国家が落ちぶれる根本は、国民が大衆と化して、政治が大義のために信念を貫く意味がなくなるという成れの果てなわけですから、今更嘆いても仕方がないわけですが。
==大衆から抜け出すための本を紹介==
NHKの100分de名著という番組で紹介された一文を紹介すると、
そして大衆は「みんなと同じ」だと感じることに苦痛を覚えないどころかそれを快楽として生きている存在だと分析するオルテガ。彼らは急激な産業化や大量消費社会の波に洗われ、みずからのコミュニティーや足場となる場所を見失い、根なし草のように浮遊を続ける。他者の動向のみに細心の注意を払わずにはいられない大衆は、世界の複雑さや困難さに耐えられず、やがて自分とは異なる他者を排除し始める。
そして大衆は「みんなと同じ」だと感じることに苦痛を覚えないどころかそれを快楽として生きている存在だと分析するオルテガ。彼らは急激な産業化や大量消費社会の波に洗われ、みずからのコミュニティーや足場となる場所を見失い、根なし草のように浮遊を続ける。他者の動向のみに細心の注意を払わずにはいられない大衆は、世界の複雑さや困難さに耐えられず、やがて自分とは異なる他者を排除し始める。
奇跡シリーズ予約した方は今日から発送されるそうですー。今回はすぐ読もうと思っています。まだ変異する資本主義途中だけど・・
以前彼の公開セミナーで、いくら経済政策が変わろうとも積極財政になってもコーポレートガバナンスの問題点つまり株式至上主義の富の独占について質問させていただいた時、これとも戦っていかなくてはならないんですよね。とおっしゃっていたわけですが、彼が言論を発するということは、小さいビッグバンが起きるということなのかもしれませんね。いろんな人が気づき始めました。
すべての経済に関わるもの、為政者に読んでいただきたいですね。あ、志が高くないと途中で読むのやめてしまうかもです。地政経済学で世界関係を推し量る人が増えました。
公と民の関係性と為政者の哲学、国民統合一致団結、プラグマティズムな考え方で根本を理解できるようになるからこの本は不思議です。私自身もこの本によりいろんなことが見えてくるようになりました。一番読んで欲しい本かもしれません。
マキャベリズム、帝国主義、解放ではなく自由、個人主義ではなく個人の尊厳、それらを履き違えた全体主義、そういった人間と共同体の根本を問いながら、戦争の戦術と人間の駆け引きと、世界とはこうやって動いているという歴史の累積をまざまざと見せつけられる。
私はアマゾンプライムでどハマり中です。ラインハルトとキルヒアイスとヤンウエンリーに会いたい。
経済を語るなら最低限理解しておくべき本になりました。
こちらクリックしていただけるとブログによる周知・拡散力があがります。ご協力よろしくお願いします。
人気ブログランキング


コメント