こちらシン・ゴジラのボタンをクリックしてもらえると、ブログランキングで周知力が上がりますのでよろしくお願いします。

そして、いつもツイッターで拡散頂いている方には本当に感謝しております。


自民党統一教会勝共連合カルト教団から脱却し、日本を取り戻しませんか?
無理なんでしょうけども。




農林水産省は27日、2022年産で主食用米から転作が行われた作付面積が、6月末時点で4万3000ヘクタールに上るとの見通しを公表した。国が示していた目安は3万9000ヘクタールで、政府による生産調整(減反)が廃止された18年度以降で初めて想定より転作が進む。同省は、主食用米の流通量削減などの効果と合わせ、22年産米の価格は下げ止まるとの見方を示した。
 政府は主食用米の価格維持のため、生産者による転作や流通量の調整を支援。流通量の削減をめぐっては、民間在庫のうち21年産米約40万トンが一時的に保管されている。農水省幹部は27日、これら官民の取り組みにより「現時点では米価が大きく下がる状況ではない」と指摘した。

やっと主食の米に光が浴びてよかったんですが、あえてこのような減反政策や農地転用政策の闇を掘り下げてみたいと思います。

それは何かといえば、農地転用や転作(てんさく)といって、同じ農地でそれまで生産していた農作物とは違う種類の農作物を生産することですが、これをなぜ田んぼに対して政府がやったのかといえば米は政府が買い取り圧力で緊縮政策的に迷惑なので備蓄なんてもってのほかだから作るのやめろ、それよりも外国に売れるものを作れ、廃業すれば金をくれてやるっていう減反政策をやっていたわけです。

言い換えれば、困っている人に壺をうる霊感商法にも似た、弱っている人への追い込みをかけている状態、つまり逃げ場を国が絶ってしまうような行政政策を行ったわけですね。

政府が米作るなよーっていう農地転用転作で田んぼがソーラーパネル化したり、売れる農業にさせるために、廃業したら政府がお金を出してもいいと言う制度まであるのですから、この国は富裕層だけが無農薬の食物を海外や契約農家から得られるけれども、他の庶民はどうなってもいい、自国の農業で作られたものは食べれなくなってもいいということを想像して政治をしているのかといえば、そうではないんですね。ようは外資の献金のために農協という農家の協同組合を潰そうとしていたわけです。

さて、安倍さんは偉大なので国葬も近いので偉業を振り返ってみましょう。
安倍晋三元総理は、農協を潰したいので、国民に農業を敵認定させて分断させるために、「岩盤規制」で守られていると国会で言いました。

NHKをぶっこわーすみたいな発想ですかね。農家をぶっこわーすって言っていると考えればよろしいかと思います。

これを聞いてよくやったとお持った方は、もれなくこの世から消えていただければ幸いです。
頭が悪いので社会が混乱する要因となります。

私はびっくりしました。
この国を支えるはずの農家を潰そうとしている総理がいるということに対して。

まあ何度も言ってますけれども、いまは日本は先進国ではなくなりましたけども、世界先進国の中でも農家の所得保障をしていないのは日本くらいだそうです。

なんでこんな国になったのだろうか。何で自民党ってこんなことをするんだろうか。
と言う疑惑は最近解けましたね。

そうです、社会に不安と格差拡大と貧困を必要とするカルト宗教の統一教会が自民党を取り込んでいたからですね。

カルト宗教に汚染された議員ばかりなのだから、そりゃ国民のために政治をするなんて考えにはなりませんよね。

いろいろとこの岩盤利権をこじ開けるきっかけを作ってくれたのは、安倍さんの最後にやってくれた功績かもしれません。

だからといって、今までの売国政策や緊縮政策で多くの国民が自ら命を立ったことは忘れないで欲しいと思いますね。






 日本郵便は27日、新型コロナウイルスの再流行で郵便局員が感染もしくは濃厚接触者になるケースが増え、同日時点で全国の約2万4千局のうち154局が窓口業務を休止していると発表した。郵便物の配達業務に影響はないとしている。
 日本郵便によると、今月中旬から休止する郵便局の数は増えているという。ATMも利用できない店舗があり、いずれも営業の再開時期は未定としている。近隣から局員を派遣するなどの措置を取っているが、人繰りがつかない店舗もあるという。
 日本郵便は「感染対策を徹底する。応援態勢を整えて、できる限り休止を防ぎたい」としている。

自民党が移民を受け入れて、インバウンド政策で外国人に恵んでくださいという政策をおこなっているんですから、そりゃだんだん蔓延しますよね。
感染したくなかったらまずは外国から新ウイルスをいれないために国を閉じるべきですが、観光したい富裕層の皆さんはワイハーでバカンスを楽しみたいでしょう。株価をチェックしながらカクテルです。

私の会社も集団感染が起きています。すごいですね。
でもはっきり言いましょう。みんな1週間で普通に復活しています。なんならテレワークだったら咳をしながら仕事をしています。

なので上手に付き合っていくしかないんですね。

ですので、何でもかんでも飲食店のせいにするのはやめましょう。
自粛警察みたいなのはやめましょう。

外国に行く株乞食富裕層は批判はしないのに、なんで居酒屋にいく庶民を攻撃するんですか?

どんどんレストランや居酒屋に行きましょう。

あと、ワクチン打っていても意味ないってわかりましたよね。
なんなら打ってない人の方が感染してません。
うちの会社の感染している人ほとんどが4回接種しています。
しかし、打っていない人は感染してないんですよ。同じプロジェクトの仲間の小さい界隈の話ですけれども。

なのでホリエモンのように、誰かから金もらってんのかよってくらいワクチンを打たない人を差別するのはやめましょう。

自民党もいろんな行政サービスでワクチンを打ってない人は非国民扱いするはやめてくださいね。

でもなんで国家を守る行政のトップが国民を分断させようとしているんだろう。

あ、そうか。統一教会カルト宗教がバックにいるからというのが皆さんにもわかったかと思います。
最近自民党おかしくね?って思っていた方はその謎が解けたかと思います。

カルト宗教にハマる人利用する人は、国家観がないからできるのですから。
そんな人間どもがこの国で政治をやっているんですから、国民みんなでこの問題を考えないとまずいと思いますよ。









実質的な倒産状態にあるにもかかわらず営業を継続している、いわゆる「ゾンビ企業」が2020年度の時点で16万5000社に上るとの推計が公表されました。
推計を公表したのは民間の調査会社帝国データバンクです。
ゾンビ企業とは、支払うべき利息が支払えないなど実質的に倒産状態にあるにもかかわらず営業を継続している企業などを指しますが、BIS=国際決済銀行が使う基準をもとに日本での割合を推計したところ、2020年度時点では全体の11.3%に上ったということです。数にしておよそ16万5000社です。
業種別では「建設」が34.3%と最も多く、「製造」が20%、「卸売」が18.9%などとなっています。
また従業員数で見ると、「5人以下」が31%、「6人から20人」が36.9%と、中小・零細企業が全体の7割近くを占めています。
政府は2020年の春から新型コロナに伴う様々な支援を行っていますが、ゾンビ企業のうちおよそ8割がコロナ関連の融資を受けていて、そのうち「返済が不安だ」と回答した企業は15.1%にのぼるということです。
コロナ融資の返済はすでに開始されていて、今後、返済や後継者不足の問題から企業の倒産が徐々に増える可能性があります。

どんなに技術があっても、コロナという未曾有の危機で、資金力がなくなる企業は多いわけです。
簡単に人材を解雇できる企業ならいいですけども、それぞれいちから育て上げた、つまり今は使えないかもしれないけれども同じことを繰り返して処理能力が上がってきた従業員の生産性の貢献は、得難い価値があります。つまり貴方のことかもしれない。

ITや金融などは汎用的であり、同じような言語で組み立てができるから、人の価値を誰かと比べることができる。しかし工場の技術者はどうでしょうか。そのネジを作るために、そのバネを作るために、特注で作った機械の使い方を長年かけてマスターしてきたわけですが、そのスキルは他の企業に行ったら通用しないかもしれない。

そういうのを知らないひとたちが、はよギブアップせいや、設計図だけよこせ。それを大企業や外資に売れ。特許が欲しいんや。ということで、ゴールドマンサックスが日本の地銀の資金力を利用して、企業整理及び買収を政府がやりやすくした制度を、菅義偉とアトキンソンと竹中平蔵が作りました。それは「中小企業淘汰法」と言われる「中小企業法改正」です。

今まではなんとか中小企業の技術も含めて会社を守るために中小企業庁がありましたが、その中小企業庁が存続が危ぶまれる中小企業に対して助けるのではなく、「売られなさい、あとはゴールドマンサックスの禿鷹ファンドに食べられてきなさい、二束三文でね」という恐ろしいルールが作られてしました。

その中で、自民党議員が言い放ったのが、「日本の中小企業はゾンビ企業が多い」だから淘汰されなければならない。ということを自民党の会合で言い放ったのをリークされていましたけれども、なんでこんな国家を売国するようなことを平気でするんだろうか、

なぜ日本国民の多くが従事する中小企業を盛り上げようとせず淘汰させて、外資を儲けさせて、国民を失業者で溢れ返そうとするのだろうか。

もうお分かりですね。彼らが壺を高額で売りつける霊感商法の統一教会と同じ考えを持っているからです。もう一つの組織つまり自民党と統一教会カルト勝共連合はM&Aで一つの組織になっているんですね。

ですから、別の共同体とみなす国民は税金だけ払っとけと言う感覚で、直接献金をしてくれる外資がたくさんいれば、それだけ統一教会はこの國で権力を増大させることができる利権サイクルを作り上げているわけです。

コロナで緊縮を続け国民を放置⇨企業や家計が破綻してしまう⇨情勢が不安定の時には霊感商法は儲かるのと同時に信者が増える⇨格差拡大で政治に興味がなくなる層が増えて自民党は益々統一教会の組織票により安定した選挙当選により権力と富を独占できる⇨ますます格差拡大路線に進む⇨消費税増税をする

この統一教会自民党と財務省と富裕層の集まりの経団連が織りなす、国民貧困化スパイラルの中で、我々はどうやって戦っていくのかという活路が見出されたのにも関わらず、



さて、隠れ自民党支持のどっちつかずの保守系に多いんですけれど
「すでに統一と自民が組んでいることは知っているだろう、だから何なんだ」と斜に構えて我は国を守るなりーと言うのは構わないんだけども、

枝をポキポキ折って満足して根本には手を出してないのだから、嘲笑したり人の言論に対して制止したりするのはやめましょう。根本を腐らすような活動してから威張ってくれませんかね。

ヘイトスピーチ法を作って、移民を受け入れて、パチンコガンガン推奨してんのはどの政党なんですかね。

私はこの国の経済が復活しないとナショナリズムの復活はあり得ないと思っています。
それを阻害しているのは誰なんだって散々言ってきています。

日本は神の国だからーと言っている間に後進国になっているんです。そうなったら外交でも馬鹿にされて終わりですし、国防をするにも何も自分で作れなくなるって、結局資源とエネルギー調達に苦しんだ大東亜戦争で、大局を学んでいないってことになりますけども。

経済なんてどうでもいいなんて言っている奴が政治や歴史を語るのはちょっとまずいと思います。

自民党が保守だと思っている時点で、あなたはネトパヨごっこが好きな何も解決できない凡人で終わってしまいますよ。

そんなに自民党系は国防のことを話題にしてくれるから保守だーって思っているんだったら、例えば、西岡力あたりの主催の団体の講演会とかで真っ当な正論を言って、変な空気になって追い出されてくればわかるって、自民党の取り巻きのビジネス保守の気持ち悪さを。(これは元活動仲間から聞いた話ですが)

そう言うのが嫌だから戦っているんですよね。
敵を間違うのはやめましょう。

スクリーンショット 2022-07-28 2.11.16



自民党と戦えとは言わないですが、せめて選挙に行って何をすべきかってことですね。国民が民主制国家で唯一悪政と戦える方法はなんですか?

ですが、民主制国家が落ちぶれる根本は、国民が大衆と化して、政治が大義のために信念を貫く意味がなくなるという成れの果てなわけですから、今更嘆いても仕方がないわけですが。


==大衆から抜け出すための本を紹介==


NHKの100分de名著という番組で紹介された一文を紹介すると、
そして大衆は「みんなと同じ」だと感じることに苦痛を覚えないどころかそれを快楽として生きている存在だと分析するオルテガ。彼らは急激な産業化や大量消費社会の波に洗われ、みずからのコミュニティーや足場となる場所を見失い、根なし草のように浮遊を続ける。他者の動向のみに細心の注意を払わずにはいられない大衆は、世界の複雑さや困難さに耐えられず、やがて自分とは異なる他者を排除し始める



楽しく読むだけでアタマがキレッキレになる 奇跡の経済教室【大論争編】

奇跡シリーズ予約した方は今日から発送されるそうですー。今回はすぐ読もうと思っています。まだ変異する資本主義途中だけど・・

変異する資本主義

以前彼の公開セミナーで、いくら経済政策が変わろうとも積極財政になってもコーポレートガバナンスの問題点つまり株式至上主義の富の独占について質問させていただいた時、これとも戦っていかなくてはならないんですよね。とおっしゃっていたわけですが、彼が言論を発するということは、小さいビッグバンが起きるということなのかもしれませんね。いろんな人が気づき始めました。

富国と強兵

すべての経済に関わるもの、為政者に読んでいただきたいですね。あ、志が高くないと途中で読むのやめてしまうかもです。地政経済学で世界関係を推し量る人が増えました。

日本思想史新論―プラグマティズムからナショナリズムへ (ちくま新書)

公と民の関係性と為政者の哲学、国民統合一致団結、プラグマティズムな考え方で根本を理解できるようになるからこの本は不思議です。私自身もこの本によりいろんなことが見えてくるようになりました。一番読んで欲しい本かもしれません。


銀河英雄伝説 文庫 全10巻 完結セット (創元SF文庫)

マキャベリズム、帝国主義、解放ではなく自由、個人主義ではなく個人の尊厳、それらを履き違えた全体主義、そういった人間と共同体の根本を問いながら、戦争の戦術と人間の駆け引きと、世界とはこうやって動いているという歴史の累積をまざまざと見せつけられる。
私はアマゾンプライムでどハマり中です。ラインハルトとキルヒアイスとヤンウエンリーに会いたい。


MMT現代貨幣理論入門

経済を語るなら最低限理解しておくべき本になりました。


こちらクリックしていただけるとブログによる周知・拡散力があがります。ご協力よろしくお願いします。


人気ブログランキング