こちらシン・ゴジラのボタンをクリックしてもらえると、ブログランキングで周知力が上がりますのでよろしくお願いします。

そして、いつもツイッターで拡散頂いている方には本当に感謝しております。



 防衛費を国内総生産(GDP)比2%にまで引き上げる議論がある。しかし、「防衛費を2倍にすれば、抑止力も2倍になる」というような、そんな簡単なものではない。
米国は喜ぶが、米国は日本に、北大西洋条約機構(NATO)並みに防衛費を引き上げるよう求めている。その要求に応じる国際政治の局面はある。米国を喜ばせる点ではたしかに意味がある。

というか足りないと思う。こいつら自民党議員が当時中国にGDPで抜かれた時に危機感を持って国力そして防衛装備を日本国内で作っておけば、これだけ中国に威圧される状況にはならなかったわけですから、戦犯として晒される前に言い訳をしているとしか思えません。

しかも米国を喜ばせていたとはっきりこいつは知ってんだね。
つまりこいつらは暗黙の了解で米国に貢いでいたということを自ら暴露しただけの話。
早くくたばれよ老害、貴様ら自民党の属国精神のおかげで中国に怯えているのは我々の世代なんだよ。お前らの責任は永久に消えません。小泉純一郎、安倍晋三も含めて。

しかし現実問題として防衛費を増やしたらどうなるか。日本の防衛費は4割強が人件費だ。その7割を占める陸上兵力を増強して、人件費を増やすことは実際的ではない。つまり防衛費を増やすことは装備費を増やす問題になる。2022年度予算では防衛関係費は5兆4000億円だ。2倍にするならば10兆8000億円だ。
装備をそこまで増やす現実的な方法はない。米国の軍事産業を喜ばせるかもしれないが、装備をそれだけ買うことは実際上、不可能だ。

人件費に金をかけるのは効率的ではないということで、自衛隊の皆さんはトイレットペーパーを自宅から持参しているわけですから、いい加減だまっとけ。
まずは自衛隊の皆さんが訓練以外で普通の地位向上、勤務状況を改善してあげることが、国民としての心意気だ。ましてや軍人というだけで後ろ指を刺され、軍人というだけで結婚もできないとか。そういった自衛隊を政治利用して待遇を改善してこなかった自民党の罪は相当大きいです。わかっているのか貴様。

ちなみに、今のバイデン政権のブレーンであるイエレンは米国は、自国通貨を供給して、(まあドルなんで自国通貨かどうかはさておき)、財政支出による公共事業や社会保障費で国家を強くすることが一番必要だといっているので、外貨獲得という自由貿易の行為という回りくどい需給に期待などしていません。

今回日本が自立してくれと言っているのは、本当に中国と自分で戦ってくれ、今までのように国際秩序に従ってくださいアメリカのものを買ってくださいという圧力はかけませんから、自分でなんとかしてください。というのは、アフガンの問題も含めわかったはずですし、しかも中国が近くにいるんだから頑張れよっていうことです。アメリカははっきり自分の国の国民を他国のために死なせることはないと宣言している。いやもともとそうだったわけで、アメリカが過去軍を派兵する際は外貨や資源を奪うことが目的だったわけですが、今回の内需国原点回帰したバイデン政権は、ただ単に覇権国としての地位を守るために、国内、つまり内需の強化に目を向けたという当たり前のことをしているに過ぎません。
実際に自由貿易が行き過ぎた時に、ドイツとアメリカは内需を強化したからイギリスに覇権争いで買ったわけですから。
この理屈わからん人っているのよねー。「自由貿易で国際競争力で勝たないと外貨が獲得できないじゃないかー」って言っていることで安心するんでしょうけども、実際には、「保護貿易で国内競争力を強化しないと、いいものが作れないじゃないかー」と考えましょう。江戸鎖国だって実際には貿易を保護していただけに過ぎませんが、グローバリストの司馬遼太郎あたりがデマを吹聴しただけの話です。いつまで占領国の洗脳に染まって知識のアップデートできないんだよ、第一次産業革命の頃からの歴史書を読めばすぐわかる話ですね。

みな非常に単純に考えているが、防衛力というのは簡単に強化できるものではない。核開発でもするというなら別だが、非核三原則は国是だ。変えるべきではない。

相手を支配したい、相手を襲いたい、相手を服従させたい、相手のシマを奪いたい、そんな人がピストルを持っています。あなたはどうやって相手に攻撃されないようにしますか。
誰だって武器なんて持ちたくないですが、持たないから大丈夫だってスイスは外国人の犯罪だらけの国になって、国民レベルで銃を持って、犯罪者から身を守っているという話ですから、それなら国が抑止力を持てば、国民レベルで平和だの人権だのお花畑の主張を、ルンルン気分でできるんではないでしょうか。実際に貴様が銃を持つわけじゃないんだよ。国が国家や領土や国民や財産を守るためにピストルを持って戦う姿勢を見せることを理解できないということは、相当脳がイカレているんだと思いますよ。


結局は国民負担となる。22年度の文教予算は約5兆4000億円、公共事業費は約6兆1000億円だ。それらにほぼ匹敵する額の防衛費を増やすというならば、どうやって増やすか。その財源はどこにあるのか。大型予算を投入してコロナ対策はやったと言う人がいるかもしれない。しかしコロナ対策は非常時の支出だ。防衛費は一度増やせば毎年度ずっと負担が続く。財政規律の問題からいっても容易にできることではない。大政治家と言われる人が簡単に倍増すると言うが、常識に欠けている。言うはやすく行うは難い問題だ。

自民党のほとんどの議員は、自国通貨を発行する日本に借金問題はないので、財源という議論をしなくてもいいということは、おそらくみんな知っているんだと思いますね。だって普通に考えればわかる話ですもん。でもどうしても財源論を振り翳しますね。それはやはり自分の利益を気にしているからです。つまり消費税を増税して法人税を減税すると、もちろん企業献金が山ほどもらえます。
そして行き過ぎた外資の献金や不正な賄賂ももらい過ぎているので政治資金規制法に抵触しているかも麻痺している。富裕層の陳情政治をしているのが自民党議員の仕事ですからね。

となると財務省のマルサやリークが恐ろしいので、あえて財源を削るという発想になる。どうしても防衛は中国脅威論とアメリカ様の支持があって属国根性をくすぐられてやるわけですが、財務省に忖度をすれば、通貨発行でやりますとは言えないんですね。

こういう利権構造を壊さないといけないわけですから、何をすればいいのか、もうわかるよね(関暁夫風)


FWVjL3KaUAA8fFM



となると、いままで散々虐められてきた自衛隊の皆さんは防衛費で脚光を浴びると、素直に喜べないんです。彼らは愛国者の塊ですから、自分の国の民から支持がないのなら要りませんと考えてしまいます。当たり前ですよね。

海上自衛隊呉地方総監部(広島県呉市)の伊藤弘総監は4日、参院選で防衛費増額が争点になっていることについて記者会見で問われ、「個人的な感想」と前置きした上で「(増額を)もろ手を挙げて無条件に喜べるかというと、全くそういう気持ちにはなれない」と述べた。
 伊藤総監は社会保障費に多額の財源が必要な傾向に歯止めがかかっていない点を指摘し、「どの省庁も予算を欲しがっている中で、我々が新たに特別扱いを受けられるほど日本の経済状況が良くなっているのだろうか」と話した。
 また、ロシアのウクライナ侵攻を契機に国内で弾薬の確保を求める議論があることにも触れ、「仮にミサイルや弾を買ったとしても、それを撃つ船の手入れを怠ったら海に出ていけない」と強調。艦艇や航空機のメンテナンスの予算確保などへの理解を求めた。
 防衛費を巡っては、自民党が国内総生産(GDP)比2%まで増やすことも念頭に防衛力を強化するなどと公約に掲げ、日本維新の会も同様の公約を掲げている。一方、共産党や社民党は防衛費の増額に反対する公約を打ち出しており、野党内でも意見は分かれている。


自民党から実質予算で虐められ、共産党からは平和団体を使って嫌がらせを受けてきた。
私は航空ショーなどで頭の悪い乞食左翼軍団がデモをして、楽しみに来ている家族に対して罵倒をしている姿を見ました。もちろんそういう極左どもにカウンターをしたんですけど、本当に現場に行くとわかりますが共産党参加の極左集団はひどいです。憲法9条守って中国に占領された真っ先に見せしめにあって殺される馬鹿どもですね。この言っている意味すらわからない「いちご白書をもう一度」社会人デビュー世代です。火炎瓶投げたかったっすわーが口癖ですね。こいつら。

そして一番腹が立つのは、そういう震災の時に真っ先に国民を守ってきた自衛を全く保護しようとしてこなかったのが自民党です。ヘイトスピーチ抑止法で移民を守るために法整備するのなら、自衛隊に対する非人道的行為をやめさせる法律は作れなかったのでしょうか。

そして、先ほども言った通り、わざと財源を削って国防費に充てるのが自民党ですので、社会保障費で苦しむ国民がいるのに、我々自衛隊の予算を増やすことに躊躇してしまいますよ。という事と思います。まあこの方も貨幣の知識は理解してほしいですが、もし理解していてもトレードオフをする政府があるのだから、こういう感想を漏らすのも理解できます。

昔、高橋是清が昭和恐慌から日本を救って、当時の経済状況は盤石ではないので、供給力を安定させるために、あえてインフレを抑制するために軍事費などを抑えたのは正しい経済政策ですが、当時は軍部が強かったので、クーデターで高橋是清は殺されてしまいました。
愚かな話です。経済知識が間違うと善悪も間違ってしまうわけです。

その当時から比べると、自衛隊の皆さんは弱体化され、どれほど世間から虐められてきたのだろうか。

この自民党の織りなす献金のための緊縮の発展途上国化を食い止めるには、あまりにも大衆だらけになってしまいました。参議院選挙とはいえ自民党圧勝なんでしょうかね。
どうすればいいのやら。

Daa5EV2UMAA5mqY



自民党と戦えとは言わないですが、せめて選挙に行って何をすべきかってことですね。国民が民主制国家で唯一悪政と戦える方法はなんですか?

ですが、民主制国家が落ちぶれる根本は、国民が大衆と化して、政治が大義のために信念を貫く意味がなくなるという成れの果てなわけですから、今更嘆いても仕方がないわけですが。


==大衆から抜け出すための本を紹介==


NHKの100分de名著という番組で紹介された一文を紹介すると、
そして大衆は「みんなと同じ」だと感じることに苦痛を覚えないどころかそれを快楽として生きている存在だと分析するオルテガ。彼らは急激な産業化や大量消費社会の波に洗われ、みずからのコミュニティーや足場となる場所を見失い、根なし草のように浮遊を続ける。他者の動向のみに細心の注意を払わずにはいられない大衆は、世界の複雑さや困難さに耐えられず、やがて自分とは異なる他者を排除し始める



楽しく読むだけでアタマがキレッキレになる 奇跡の経済教室【大論争編】

奇跡シリーズ予約した方は今日から発送されるそうですー。今回はすぐ読もうと思っています。まだ変異する資本主義途中だけど・・

変異する資本主義

以前彼の公開セミナーで、いくら経済政策が変わろうとも積極財政になってもコーポレートガバナンスの問題点つまり株式至上主義の富の独占について質問させていただいた時、これとも戦っていかなくてはならないんですよね。とおっしゃっていたわけですが、彼が言論を発するということは、小さいビッグバンが起きるということなのかもしれませんね。いろんな人が気づき始めました。

富国と強兵

すべての経済に関わるもの、為政者に読んでいただきたいですね。あ、志が高くないと途中で読むのやめてしまうかもです。地政経済学で世界関係を推し量る人が増えました。

日本思想史新論―プラグマティズムからナショナリズムへ (ちくま新書)

公と民の関係性と為政者の哲学、国民統合一致団結、プラグマティズムな考え方で根本を理解できるようになるからこの本は不思議です。私自身もこの本によりいろんなことが見えてくるようになりました。一番読んで欲しい本かもしれません。


銀河英雄伝説 文庫 全10巻 完結セット (創元SF文庫)

マキャベリズム、帝国主義、解放ではなく自由、個人主義ではなく個人の尊厳、それらを履き違えた全体主義、そういった人間と共同体の根本を問いながら、戦争の戦術と人間の駆け引きと、世界とはこうやって動いているという歴史の累積をまざまざと見せつけられる。
私はアマゾンプライムでどハマり中です。ラインハルトとキルヒアイスとヤンウエンリーに会いたい。


MMT現代貨幣理論入門

経済を語るなら最低限理解しておくべき本になりました。


こちらクリックしていただけるとブログによる周知・拡散力があがります。ご協力よろしくお願いします。


人気ブログランキング