恐ろしいのは食料自給率の低い日本で、パンなどものすごく心配ですねってはなしなんです。輸入品やばいってことです。
「昨年は、グリホサートが原因で悪性リンパ腫を発症した、という米カリフォルニア州の男性の訴えを裁判所が認め、発売元のモンサント社(現・バイエル社)に対し、約320億円(その後、約87億円に減額)の支払いを命じる判決も出ています。アメリカでは、同様の裁判が約8,000件も起きているのです」
日本はがんの発生率が世界一ですね。
欧米では政府が禁止にしてますが、自民党は逆に受け入れてます。
どうすればいいのだらう。
パンを食べたらドグダミ草とか食べればいいのかしら。めんどくせ。
いろんなものにこの農薬は影響するそうです。
アトピーで苦労してる人なんて昔いなかったよなー。

前田日明さんもこの農薬、食品添加剤について、日本人だけ被害が大きすぎると疑問を呈していますね。とりあえず、自民党は献金賄賂をもらえれば、何でもするんです。
ヨーロッパのひとは、日本のパンや生野菜は食べるなと、ツーリスト会社から念を押されるようです。
ヨーロッパではグリホサートの認識が広まってるからですね。
農協を弱体化させた今、国民が共通認識を持ち政府を監視せなくてはならない時代ですね。
こちらクリックしていただけるとブログによる周知・拡散力があがります。
ご協力よろしくお願いします。
コメント