やあ!雨だよ!
都議選が始まるけど、都民ファーストってインチキくさくない?
やっぱりジャパンファースト日本第一党だよね。って時事ネタをいれつつレインソングの紹介。
紫陽花をみるとね。今年も鎌倉行きたいなーってネットサーフィンの画像を見て終わっちゃう。
夏の雨は、どんよりしてたらそりゃクラウディハートって感じだけど、雲の切れ間から日差しがちらりと見えると、緑が生き生きとして別世界になるでしょう?
仕事でいきづまっていても少しだけ癒される感じはあるよね。マイナスイオン浴びに行こうって外でたら虹が出ました〜。いいことあるーなんてね。
個人的には総武線の御茶ノ水から代々木あたりの景色がとっても雨を眺めるのはいいんだよね。
ごめんなさい東京ネタで。
それでは小一時間で紹介したい曲を書いていきますね。
秦基博 言ノ葉
まさにこの曲が帰りがけにiPhoneから流れてきたからこのブログを書こうっておもったわけで、
まさにいまの季節の歌。
仕事が早く終わったらわざと遠回りして総武線乗って帰りたいね。
この曲ヘビロテでw
Neil Sedaka - Laughter In The Rain
カーペンターズのSOLITIAなどしんみりする曲を書いたら指折りのソングライターの
ニールセダカさんのこの曲は、雨を楽しめって言われてる気がするね。
Bobby Hebb - Sunny
なぜか雨って感じではないんですけど、子供の頃の日曜日の夕方の雨上がりによく聞いていたようなイメージがあってね。まあサニーって言葉が両極端なんだけどもね。
窓辺のマーガレット〜桂三枝でございます。。知らないかw
rain drops keep falling on my head
by Cubismo Grafico feat hanaregumi
本家を出そうと思ったんだけどどうしても歌が上手くないと、イイ曲だからってここに載せるわけにはいかない。そしたら、ハナレグミさん歌ってくれてんじゃないの〜
やっぱり大好きだ、君の声!!
雨の降る日に - オフコース(Live)
もうね、私にとってはこの歌が梅雨の夜のねれない時間を埋めてくれた曲なんです。
多感な時期にこんな繊細な曲を好んで聴いてるわたしは。。。
Mariah Carey - Through The Rain
はい。きましたね。
何も言うことはありません。
雨と言ったらこの歌をみんなで大合唱したいくらい、元気が出る曲ですね。
雨が去って晴れ間がいつかやってくる。あきらめず信念を持って頑張るんだ。
そしてら君にだけかかる希望の架け橋。
頑張ってるひとに贈るエール!そんな曲だからいつの時代も愛される。
🌟ちょっとでもあなたが雨の日を好きになったページであったなら、ここをクリックしてくれるとまた頑張れるんだ。
コメント